大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
心理学論文の書き方
貸出中
松井 豊/著 -- 河出書房新社 -- 2022.8 -- 140.7
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
140.7/2022/
00014650808
和書
帯出可
貸出中
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
心理学論文の書き方 ,
書名ヨミ
シンリガク ロンブン ノ カキカタ
副書名
卒業論文や修士論文を書くために
著者
松井 豊
/著
著者名ヨミ
マツイ,ユタカ
出版者
河出書房新社
出版年
2022.8
ページ数, 大きさ
204p, 21cm
NDC10版
140.7
一般件名
心理学
,
論文作法
ISBN
978-4-309-25449-4
著者紹介
東京都立大学人文科学研究科修了。文学博士。筑波大学人間系名誉教授。同大学働く人への心理支援開発研究センター研究員。消防大学校客員教授。専門は社会心理学。著書に「恋ごころの科学」等。
内容紹介
心理学の卒業論文・修士論文執筆マニュアル。論文の構成や文献の書き方などの基本的ルールから、データに基づき論証する技術まで、きめ細かな用例で具体的に解説。インターネット調査の記述の仕方などを追加した3訂版。
ページの先頭へ
目次
1章 論文の構成
1-1 スケジュールの立て方
1-2 論文の一般的な構成
1-3 全体構成の注意点
1-4 文体
1-5 用語の注意
1-6 図や表の書き方
2章 表題から研究史まで
2-1 表題
2-2 「はじめに」の書き方
2-3 目次
2-4 要約
2-5 研究史
2-6 引用に関する注意点
2-7 研究史のまとめから目的へ
3章 目的
3-1 目的の構成
3-2 研究テーマの意義を論じる
3-3 目的の宣言
4章 方法
4-1 記述の原則
4-2 基本的な記述内容
4-3 研究参加者・実験者や調査者
4-4 質問紙調査の調査方法
4-5 調査内容
4-6 心理尺度の記述
4-7 実験計画・実験デザイン
4-8 実験材料・実験刺激
4-9 実験状況
5章 結果
5-1 全般的な注意点と概略
5-2 有効データや群分けなどの記述
5-3 面接結果や自由記述のまとめ
5-4 単純集計の記述
5-5 尺度分析の結果
5-6 変数間の関連や検定結果の記述
5-7 多変量解析の結果
6章 考察
6-1 全体的な注意点
6-2 中間部の考察
6-3 結果の概略
6-4 結論
6-5 理論的位置づけと含意
6-6 問題点と今後の課題
7章 最後の仕上げ
7-1 引用文献
7-2 おわりに・謝辞
7-3 資料・付表
7-4 最後の処理
7-5 お礼など
ページの先頭へ