大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
世界の保育の質評価
貸出可
秋田 喜代美/編著 -- 明石書店 -- 2022.12 -- 376.14
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
376.1/2022/
00012747788
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
世界の保育の質評価 ,
書名ヨミ
セカイ ノ ホイク ノ シツヒョウカ
副書名
制度に学び、対話をひらく
著者
秋田 喜代美
/編著,
古賀 松香
/編著
著者名ヨミ
アキタ,キヨミ , コガ,マツカ
出版者
明石書店
出版年
2022.12
ページ数, 大きさ
361p, 21cm
NDC10版
376.14
一般件名
保育所
,
幼稚園
,
学校評価
ISBN
978-4-7503-5504-7
著者紹介
学習院大学文学部教授。東京大学名誉教授。博士(教育学)。専門は保育学、教育心理学、授業研究。
内容紹介
海外において保育の質評価はどのように行われているのか。ニュージーランド、英国、アメリカ、スウェーデン、韓国など9か国の質評価の制度の概要を解説。そこから日本が学べるものは何かを考える。
ページの先頭へ
目次
chapter Ⅰ 今なぜ保育の質評価を問うのか
chapter Ⅱ 保育の質をめぐる世界の動向
01 ニュージーランド
02 英国(イングランド)
03 アメリカ
04 スウェーデン
05 ドイツ
06 ノルウェー
07 韓国
08 シンガポール
09 中国
chapter Ⅲ 考察
ページの先頭へ