大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
変わる日本語、それでも変わらない日本語
貸出可
塩田 雄大/著 -- 世界文化社 -- 2023.4 -- 810.4
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
一般資料室
810.4/2023/
00014873780
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
変わる日本語、それでも変わらない日本語 ,
書名ヨミ
カワル ニホンゴ ソレデモ カワラナイ ニホンゴ
副書名
NHK調査でわかった日本語のいま
叢書名
基礎から身につく「大人の教養」
著者
塩田 雄大
/著
著者名ヨミ
シオダ,タケヒロ
出版者
世界文化社
出版年
2023.4
ページ数, 大きさ
255p, 19cm
NDC10版
810.4
一般件名
日本語
ISBN
978-4-418-23206-2
著者紹介
博士(学習院大学・日本語日本文学)。NHK放送文化研究所主任研究員。著書に「現代日本語史における放送用語の形成の研究」など。
内容紹介
「週末」と言ったとき、金曜日は含まれるのか。カレー好きを「辛党」と言っていいのか。調査データに基づき、“本当に使われている日本語”を読み解く。グラフを多数掲載。
ページの先頭へ