平山 亮/編 -- 勁草書房 -- 2024.1 -- 367.5

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 請求記号 資料番号 資料区分 帯出区分 状態
一般 一般資料室 367.5/2024/ 00014864490 和書 帯出可 在庫 iLisvirtual

資料詳細

タイトル 男性学基本論文集 ,
書名ヨミ ダンセイガク キホン ロンブンシュウ
著者 平山 亮 /編, 佐藤 文香 /編, 兼子 歩 /編, 海妻 径子 /訳, 本山 央子 /訳, 下地 ローレンス吉孝 /訳, 濱田 すみれ /訳, 比嘉 麻理 /訳, 竹田 安裕子 /訳, 高内 悠貴 /訳, 鹿野 美枝 /訳  
著者名ヨミ ヒラヤマ,リョウ , サトウ,フミカ , カネコ,アユム , カイズマ,ケイコ , モトヤマ,ヒサコ , シモジ,ローレンス・ヨシタカ , ハマダ,スミレ , ヒガ,マリ , タケダ,アユコ , タカウチ,ユキ , シカノ,ミエ
出版者 勁草書房
出版年 2024.1
ページ数, 大きさ 3,355,10p, 21cm
NDC10版 367.5
一般件名 男性
ISBN 978-4-326-60366-4 国立国会図書館 カーリル GoogleBooks
著者紹介 オレゴン州立大学大学院博士課程修了。大阪公立大学大学院文学研究科准教授。
内容紹介 階級やセクシュアリティ、メリトクラシー、グローバリズム、軍事化、帝国主義…。「男性性はどのようにつくりあげられるのか」をめぐる必読文献を集成した基本論文集。

内容一覧

タイトル 著者名 ページ
男性性役割の社会化から、男性性による不平等の正当化へ 平山 亮/著 1-18
「男をつくりあげる実践」から、性の不平等を腑分けする 平山 亮/著 21-34
男性、男性性、そして援助要請の文脈 マイケル・E.アディス/著 35-54
ハイブリッドな男性性 トリスタン・ブリッジス/著 55-77
ヤワなペニスを硬くして トニ・カラサンティ/著 79-110
マクロな社会分析としての男性性 海妻 径子/著 113-121
新自由主義的メリトクラシーにおける白人労働者階級の少年たち サム・バーズ/著 123-139
グローバルな文脈における男性の実践とジェンダー関係を研究する ボブ・ピーズ/著 141-156
「ヘゲモニックな男性性」から「男性のヘゲモニー」へ ジェフ・ハーン/著 157-182
軍隊・戦争研究のなかの男性性 佐藤 文香/著 185-199
防衛専門家たちの合理的な世界におけるセックスと死 キャロル・コーン/著 201-233
ヴェールに隠された参照項 ローラ・J.シェパード/著 235-256
国際関係における軍事化された男性性 マヤ・アイクラー/著 257-269
歴史学のなかの男性性 兼子 歩/著 273-287
男性性、身体化された男性労働者、そして歴史学者のまなざし エヴァ・バロン/著 289-309
キリスト教的兄弟愛、あるいは変態性欲? ジョージ・チョーンシー・ジュニア/著 311-339
ジェンダーと帝国主義 ムリナリニ・シンハ/著 341-355