大分県立図書館 蔵書検索
県立図書館ホームページへ
蔵書検索トップ
詳細検索
ブックリスト
Myライブラリ
レファレンス
機能紹介
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
本サイトではCookieを使用しています。ブラウザの設定でCookieを有効にしてください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
武人儒学者新井白石
貸出可
藤田 覚/著 -- 吉川弘文館 -- 2024.7 -- 121.54
SDI
予約かごへ
本棚へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
請求記号
資料番号
資料区分
帯出区分
状態
一般
常設展示
121.5/2024/
00014897664
和書
帯出可
在庫
ページの先頭へ
資料詳細
タイトル
武人儒学者新井白石 ,
書名ヨミ
ブジン ジュガクシャ アライ ハクセキ
副書名
正徳の治の実態
叢書名
歴史文化ライブラリー
著者
藤田 覚
/著
著者名ヨミ
フジタ,サトル
出版者
吉川弘文館
出版年
2024.7
ページ数, 大きさ
7,210p, 19cm
NDC10版
121.54
個人件名
新井 白石
ISBN
978-4-642-06000-4
著者紹介
長野県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。東京大学名誉教授。文学博士。著書に「日本の開国と多摩」など。
内容紹介
礼楽や勲階制度、将軍の対外的呼称の変更、貨幣復古政策など、儒学者として政治改革を進めつつ武士としての誇りを持ち続けた新井白石。家宣・家継二代の将軍に仕え、江戸幕府と徳川氏の永続実現に奮闘した生涯に迫る。
ページの先頭へ